ブラックリストに掲載@消費者金融ブラック


消費者金融でブラックと呼ぶ場合はどんなことを意味しているのでしょうか? 普通想像すると、ブラックとは消費者金融の業者で流通する共通の名簿で、このブラックリストに掲載された場合、もうお金を借りることができない感じがします。このブラックとは何なのかを詳しくみていきましょう。


消費者金融は融資の際に他社の借り入れ状況を、個人信用情報機関に照会して、調査をかけるのですが、ある一定期間中に支払いが滞った場合、「異動情報」 と呼ばれる特別な情報が記録され、以降数年間、融資が受けられなくなるペナルティがあります。業界用語で「延滞」「事故」などと呼ばれ、通称ブラックと呼ばれているのです。


この異動情報に載る、具体的な条件はどのようなものでしょうか? これは本来の支払い予定日から「3ヶ月間支払いが滞る」と異動情報が個人信用情報期間に登録されます。その後、延滞を解消し、支払いを済ますと、「延滞解消」という情報が1年間記録として残ります。この情報は5年間「参考情報」として残るため、「延滞解消」したとしても「参考情報」が消えない限り延滞と同じ扱いを受け審査は通りません。


ブラックリストに載る(延滞情報が信用機関に掲載)と、どのような事情があっても審査はNGという消費者金融がほとんどです。消費者金融業者は「全情連」と呼ばれる個人信用情報機関に加盟していますが、銀行やクレジットカード会社は別の信用機関を利用しています。消費者金融が、これらの信用機関の情報を照会することはまずありませんので、銀行やクレジットカードで延滞が起きても消費者金融から借りる場合は関係ありません。しかし逆に消費者金融でブラックに載ってしまうと、クレジットカードや銀行は100%審査が通りません。